ビーチフロントに全てが揃った日本最大級のクラブハウスを構え、ほとんどのレッスンを暑い太陽の下や砂の上、風で砂が飛んでくる中、寒い場所で行うのではなく、クラブハウスのジムエリアで快適にじっくりと行います。さらにクラブメンバーになれば施設利用やサーフヨガがメンバー価格になるだけでなく、再受講やサーフトレーニング、練習会等がすべて無料になるなど、本格的にサーフィンをはじめたい人にベストなシステムとなっています。最高の環境で私たちと一緒にサーフィンしましょう!
1.ビーチに近いロケーションで、通いやすさも魅力
サーフィンをはじめて、そして継続して『楽しむ』ためには、海に通いやすい環境が大切です。ショップはビーチの近くか、アクセスしやすいロケーションにあり、最寄り駅からの送迎もあります。レッスン受講後にサーフィンを楽しむための環境にも力を入れています。
2.サーフィンをマスターするための考え抜かれたカリキュラム
ファーストレッスンは、『まったくはじめて~体験10回以下程度』の方のためにつくられたカリキュラムとなっています。泳ぎが苦手な方やじっくり受講したい方は同内容をプライベートレッスンで受講することも可能です。ファーストレッスンを受講後は、ぜひ全4回のマスターレッスンや全12回のリモートレッスンを受講してください。最早での上達をお約束します。
3.経験豊かなプロコーチ陣による楽しいレッスン
年間来訪者のべ10000人の実績から作られたカリキュラムを、経験豊かでレベルの高いプロコーチがやさしくていねいにお教えします。サーフィンの上達で最も時間がかかってしまうのは『自己流』です。少しでも早く、スムーズにマスターするために私たちと一緒にサーフィンを楽しみましょう。みなさまがサーフィンをマスターするまで、経験豊かなプロコーチ陣が全力でサポートします。
4. 海の危険を学んだうえで安全にサーフィンを楽しみましょう
当スクールでは、まず最初に海の危険やサーフィンのルール・マナー、危険の回避方法等の安全講習を行っています。正しい知識をもつことでケガや怖い思いをすることなく、サーフィンを全力で楽しめるようになります。万一に備え、ファーストレッスンでは傷害保険が付帯し、まずは足が十分につくエリアで安全なソフトボードを使用してレッスンを行います。
5.サーフィンは道具の選択がとても重要
サーフィンではボードやウェットの選択が、上達を大きく左右します。毎年多くの方が、間違った道具を買ってしまい、上達できずにサーフィンを断念しています。まずは必ず私たちのレクチャーを聞いてから、道具を購入するようにしてください。